IEのアドレスバーに出る履歴を消したい
![](Internet010.files/s.gif) Internet
Explorerで、アドレスバーにURLを入力していると、以前訪れたWebページのアドレスが自動的に表示されてしまいます。便利なのですが、同僚や家族に知られたくないURLもあります。これを消す方法はないでしょうか。
これは「オートコンプリート」という、一度登録した内容を再表示することで入力を補助する機能です。URLのオートコンプリートは便利な半面、ご質問のように表示される内容が増えすぎると、探すのに手間がかかります。
![](Internet010.files/01.gif) |
▲アドレスバーに以前アクセスしたWebページのURLと共通の文字列を入力することで表示される履歴 |
Internet
Explorerは、アクセスしたWebサイトのURLを履歴として保管していますが、オートコンプリート時はこの履歴を参照します。つまり履歴の内容を消去すればアドレスバーにURLは表示はされなくなります。
URLの履歴を消去するには「ツール」メニューの「インターネット
オプション」を開きます。「全般」タブにある「履歴のクリア」ボタンを押すとURLの履歴はすべて消去されます。ただし、個別には消去できません。
オートコンプリートを無効にすることもできます。同じく「インターネットオプション」を開き、「コンテンツ」タブの「オートコンプリート」ボタンを押します。開いたダイアログボックスの「オートコンプリートの使用目的」で「Webアドレス」のチェックをはずし、「OK」ボタンを押すとURLのオートコンプリートは停止します。
![](Internet010.files/02.gif) |
▲履歴を消去するには、「ツール」メニューの「インターネット
オプション」を開き、「全般」タブの「履歴のクリア」ボタンを押す |
|