不要な広告メールを受け取りたくない
 受け取りを承認していないのに、広告の電子メールがたくさん送られてきて困っています。受け取らないようにすることはできないでしょうか。
登録した覚えがないのに勝手に送りつけられるダイレクトメールやアダルトサイトなどのメールは「スパム」と呼ばれます。こうしたメールに対して、「送信は不要」などと返信すると、そのメールアドレスが使われていることが明らかになってしまい、かえって大量のスパムを送りつけられることにもなりかねず逆効果な場合があります。
スパムに対しては、いったんメールを受信してから削除したり、メールソフトの振り分け機能を使って自動的に削除している人もいるでしょう。ただ、大量のスパムが届くようになると、受信する手間もかかってしまいます。Outlook
Express(OE)の場合、振り分け(ルール)機能を使うことで、自動的にサーバーから削除してしまい、ダウンロードせずに済ませることができます。受信トレイにある今後受信したくないメールを選択して、「メッセージ」メニューの「メッセージからルールを作成」を選択して下図の通り、チェックボックスを選び、OKボタンを押します。これで、このメールアドレスから送られてくるメールはダウンロードされずに削除されるようになります。
|