Win 95/98のウイルス対策はどうやる?

Windows 95のパソコンをインターネットに接続しています。対応するウイルス対策ソフトが見当たらないのですが、セキュリティ設定はどうすればいいでしょう。

セキュリティ対策の基本は、Windowsに最新の修正プログラム(パッチ)を適用してセキュリティホールをふさぎ、ウイルス対策ソフトを導入することです。Windows 98はまだしも、同95でこの条件を満たすのは難しくなっています。セキュリティを重視するなら新しいOSへの乗り換えを検討された方がいいでしょう。

 ウイルス対策ソフトメーカーによれば、「Windows 95/98のみに感染するウイルスは500種類ほどある。Windows 2000/XPと95/98両方に感染するものを含めるとかなりの数になる」(シマンテック)。「2004年の年間被害件数10位までに入るウイルスのほとんどが、Windows 98/95にも感染する」(トレンドマイクロ)そうです。ところが、Windows 95のサポートは2002年12月に終了しており、新規パッチの提供はありません。過去に提供されたパッチはマイクロソフトのダウンロードセンターから入手可能ですが、新しく見つかったセキュリティホールをふさぐことはできません。

●Webサイトで修正プログラム入手
Windows 95の既存のパッチはダウンロードセンター(http://www.microsoft.com/downloads/search.aspx?langid=13&displaylang=ja)で入手できる

 さらに、大半のセキュリティ対策ソフトはWindows 95には対応していません。例外的にインターチャネルの「V3 ウイルスブロック 2005 インターネットセキュリティ」はWindows 95 OSR2※以降のバージョンにインストールできます。

●Win95対応のウイルス対策ソフト
「V3 ウイルスブロック 2005 インターネットセキュリティ」(2980円)は、Windows 95(OSR2以降)に対応。ただし、Windows 95上では一部の機能が制限される

 もう1つの対策は、Internet Explorer(IE)の設定を以下のようにすることです。「ツール」メニュー→「インターネットオプション」→「セキュリティ」タブ→「レベルのカスタマイズ」を押します。「スクリプトを実行しても安全だとマークされているActiveXコントロールのスクリプト実行」で「無効にする」にチェック。これは知らないうちに不正なプログラムがダウンロードされるのを防ぐ設定です。ただし、一部Webサイトで表示が制限されることがあります。

 Windows 98に関しては、2006年6月30日まで、深刻なセキュリティホールに対しては新規のパッチが提供される予定です。以降は新しいパッチは提供されませんが、2007年6月30日まではWindows Updateで既存のパッチを入手できます。ウイルス対策ソフトも大半はWindows 98に対応しています。

※「マイコンピュータ」を右クリックして「プロパティ」→「情報」タブの「システム」に「4.00.950 B」または「4.00.950 C」と出ているものは、Windows 95 OSR2以降のバージョン