![]() ![]() パソコン付属のセキュリティ対策ソフトが期限切れが近くなったので、新しいソフトを買ってきました。インストールしようとしたら警告が出たのですが、同時に2種類は使えないのでしょうか? ![]() ![]() ![]() セキュリティ対策ソフトはWindowsの起動時に読み込まれるシステムファイルや、アプリケーションソフトのファイルの読み書きなどをリアルタイムで監視するなど、Windowsのシステム自体に密接して動作しています。このため別個の製品を入れると、Windowsの動作に異常をきたすのです。 最新のセキュリティ対策ソフトは、インストール時に他社製品を検出して自動的にアンインストールする機能を持っています。しかしバージョンが古い製品だと検出できないこともあるので、ユーザーが自分で事前にアンインストールした方が安心です。 コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」で、インストール済みプログラムの一覧リストが表示されます。ここでセキュリティ対策ソフトを探してアンインストールできます。どのソフトを削除すればいいか分からない場合は、マニュアルやサポートを参考にしましょう。 |
|||||
![]() |