「Wiki」って何ですか?

最近、ネットでの検索結果に「Wikipedia」というページが出てきたり、ライブドアが「livedoor Wiki」というサービスを始めたりしています。Wikiとは何なのでしょう。

Wikiは、ブラウザーから誰でも書き換えられるWebサイトを作成するシステムやソフトのこと。通常のWebサイトに比べて、作成や更新が簡単なのが特徴です。主にオンライン辞典のような、多数の人間が次々に情報を書き込んで、知識を集約していくようなWebサイトなどに利用されています。

 Wikiを採用している有名なサイトの一つが「Wikipedia」(ウィキペディア)。非営利団体によって運営されるオンライン百科事典サイトです。誰でも編集可能で、新しいページを追加したり、別の人が書き込んだ内容を編集して保存することができます。ライブドアがサービスを開始した「livedoor Wiki」のように、会員登録をするだけで自分のWikiページを開設できるサービスもあります。

 Wikiの語源はハワイ語の「wikiwiki」(「速い」「急ぐ」などの意味)で、アメリカのウォード・カニンガム氏が公開したプログラムが始まりといわれます。現在は、類似のフリーのWikiソフトがインターネット上で複数公開されています。

 既存サービスを利用せず、独自にWikiサイトを立ち上げるには、Webサーバーを構築してWikiソフトを導入し、Webサイトを作成する必要があります。Wikiサイトの内容はブラウザーから編集可能です。Wikiの編集にはHTML(Webサイトの作成に使われる言語)などの知識は必要ありません。手軽に書き込みやリンクの作成ができるように、Wikiソフトごとに簡単な書き込みルールを用意しています。

 Wikiは複数のユーザーに開放されていることが多いため、管理者がサイトの内容をすべて把握し切れないこともあります。そのため、多くのWikiは間違った書き込みがあった場合に別のユーザーがそれを修正しやすいような仕組みを持っています。

 例えば過去の書き込みとの差分を見たり、すぐに以前の状態に戻したりする機能です。パスワードを使って編集権を持つ人間を制限したり、あるページを編集できないように閉鎖したりできるWikiもあります。


オンライン百科事典「Wikipedia(ウィキぺディア)」。「日経パソコン」を検索してみると、簡単な説明が載っていた

ライブドアが始めたWikiサービス「livedoor Wiki」。会員登録するだけで100MBまでの容量を無料で使える