アンテナのない部屋でテレビ機能付きのパソコンを使える? テレビ機能付きのパソコンを購入する予定ですが、現在パソコンを使っている部屋にテレビのアンテナ端子がありません。アンテナ端子を設置する以外に手はないでしょうか。 パソコンのテレビ機能を使うのであれば、部屋にアンテナ端子があるのに越したことはありません。パソコンのそばに室内アンテナを設置する方法もありますが、屋外に設置したアンテナに比べると画質は落ちます。それなら別の部屋のアンテナ端子から長いケーブルを使って接続するとよいでしょう。「すき間ケーブル」を使えばドアの開閉もできます。 ノートパソコンの場合は、部屋にアンテナ端子を増設したり、ケーブルを延ばさなくてもこうした問題を解決する方法があります。NECの「AirTV」、東芝の「ワイヤレスTVチューナ」など、無線LANを使ったテレビチューナーユニットを使うのです。
一般的な外付け型のテレビキャプチャー機器はパソコンとUSB経由で接続しますが、これらの製品はそのケーブルを無線LANに置き換えたものと考えればいいでしょう。MPEG2の大容量データをIEEE802.11a/gといった高速な無線LANでパソコンに送信します。使い勝手もUSB接続の機器とほとんど変わりません。もちろん無線LANの電波が届く場所であれば、どこでもテレビの視聴や録画が可能です。 なお、これらの製品は自社製のノートパソコンでしか動作しないように設定されています。価格は東芝のワイヤレスTVチューナが直販で3万6750円。NECのAirTVは単体で販売されておらず、「LaVie N LN390 /BD」(実勢価格は約24万円)など、AirTVが同こんされた機種を購入する必要があります。 |
||||||||||
|