音楽が趣味でスーパーオーディオCDやDVD-Audioのディスクを何枚か持っています。こうしたディスクはパソコンで再生できるのでしょうか。 SACDはそもそもCDとは違った独自フォーマットを使っているので、パソコンのドライブでは読み込むことができません。ただし、従来のCDプレイヤーで読める層とSACDの層を組み合わせて記録した「ハイブリッドディスク」も販売されています。これならパソコンでも再生できますが、音質は当然のことながらCDと同じレベルになります。 一方、DVD-AudioはDVDに音楽を記録するための仕様で、一般的なDVDドライブで読み込めます。インタービデオの「WinDVD Platinum 5 for DVD-Audio」のようなDVD-Audioに対応するソフトがあれば、パソコンで再生が可能です。
|
||||||||
|
|