デジタル放送の録画にはどのDVDメディアを選べばいい? DVDレコーダーで録画したデジタル放送をDVDに保存したいのですが、手持ちのメディアでは書き込みができません。どんな種類のメディアを使えばいいのでしょうか? 地上デジタルやBSデジタル放送の番組には、複製を防ぐためのコピー制御信号が含まれています。デジタル放送なら映像を劣化させずにコピーが作れるので、海賊版作成などの不正な行為を防ぐため、というのが理由です。 コピー制御には「CPRM」という仕組みが使われています。この仕組みに対応したDVDメディアを使わないと、デジタル放送は録画できません。CPRM対応メディアにはDVD-RとDVD-RW、DVD-RAMの3種類があります。パッケージに「デジタル放送録画対応」「『1回だけ録画可能』に対応」などと表記してあるので、区別できます。 CPRMとは「Content Protection for Recordable Media」の頭文字で、録画メディア用の著作権保護機能のことです。CPRM対応メディアには、1枚ずつ異なる固有の「ID」が記録されています。メディアに録画した番組データは、このIDを使って暗号化して記録し、再生時に同じIDで元のデータを復元します。番組データを別のDVDメディアにコピーしても、復号化のためのIDが一致しないために再生できず、コピーが防げるという仕組みです。 DVD-RWやDVD-Rでデジタル放送を録画する場合は、レコーダーの録画フォーマットは「VRモード」を選択します。DVD-RAMはVRモードのみ対応なので、選択の必要はありません。DVD-RのVRモード対応モデルは昨年に登場したばかりで、古い機種では使えません。注意してください。
なおDVD+RやDVD+R DL、DVD+RWはCPRMに対応していないため、デジタル放送の録画はできません。またDVD-R DLにはCPRM対応メディアがありますが、今のところVRモードの記録に対応したレコーダーがないため、やはり録画はできません。
デジタル放送の説明で、「コピーワンス」または「1回だけ録画可能」という言葉があります。これは複数のDVDが作成できないように、コピーの回数を制限していることを示しています。 このためHDD&DVDレコーダーで、HDDに録画したデジタル放送をDVDに保存する場合は、「ダビング(複製)」ではなく「ムーブ(移動)」になります。DVDに番組データを書き込むと、HDD側の番組データは自動的に消去されます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|