![]() |
![]()
![]() ![]() 仕事の都合で、現在Windows XP Home Editionで使用しているパソコンを同Professionalに切り替えたいと思っています。どんな作業が必要になるでしょう。 ![]() ![]() ![]()
Home版からPro版へのアップグレード用には、「Windows XP Professional SP2 ステップアップグレード」という安価なパッケージが提供されています。実勢価格は1万3300円程度。通常のPro版は3万7500円程度ですから、お得です。 ただ、アップグレードを実行する前にはまず、対象のパソコンや周辺機器がPro版、しかも最新の修正プログラム集であるSP2(Service Pack 2)に対応しているかどうかをメーカーのホームページなどで確認します。同じWindows XPでも、Home版とPro版ではアプリケーションソフトや周辺機器のドライバーの対応が異なることがあるからです。 アップグレードの作業自体は難しくありません。対象のパソコンに前述のCDを入れてアップグレードインストールを実行。すると、そのパソコンに入っている文書やメールなどのデータ、アプリケーション、ドライバー、Internet Explorerの設定などが引き継がれて、WindowsのシステムだけがPro版になります。 アップグレードはシステムを書き換えるので、ウイルス対策ソフトなど、常駐で動作しているソフトは無効にしておいた方が無難です。通常は、画面右下の通知領域にある各ソフトのアイコンを右クリックしたメニューから無効にします。 ただ、万一に備えて、作業の前には必ず、大事な文書やメールなどのバックアップを取りましょう。 |
![]() | |||||||||
![]() |