「身延山久遠寺の桜」「身延山西谷」「身延聖園」
「満願堂の身延桜」「鏡円坊の桜」「本遠寺のしだれ桜」
「JR身延線塩之沢駅の桜」「金竜寺」「上沢寺のイトザクラ」
「大縁坊」「下山工業団地」「富士川クラフトパーク」 

【身延山久遠寺の桜】
  身延山久遠寺は鎌倉時代に日蓮聖人によって開かれたお寺です。日蓮宗の総本山として、門徒の無二の帰依処として知られています。
 古くから信仰の町として栄えてきた身延には、樹令数百年を超える銘木が随所に点在しています。
中でも久遠寺境内の祖師堂前と来客殿前にある2本のしだれ桜は、樹令400年の巨木で多くの参拝者の心をなごませています。

【身延山西谷】
【身延聖園】
【満願堂の身延桜】
【鏡円坊のサクラ】

 鏡円阿闍梨日台上人から寺号をとったという鏡縁坊は、花の寺として名高い。
 春は、サクラをはじめ、レンギョウ、桃などが咲き競い、花々で計内はうすせまる。「しだれ桜めぐり」というガイドブックによると、身延町内には、15カ所の見所があるが、この中で、唯一県の天然記念物に指定されているが、鏡円坊のシダレサクラ(種類イトザクラ)である。本堂裏の急斜面に立つこのサクラは、老木ながら樹勢は盛んであり、500年の風雪に耐えた姿で、身延のお山を見守り続けている。

【本遠寺のしだれ桜】
 徳川家康の側室、お万の方によって建立された本遠てらは、かって、甲斐では久遠寺とこり寺のみという朱印地を与えられた名刹である。本堂左手裏には、5メートルに及ぶ花崗岩一枚でできた、お万
の立派な墓所もある。
 庫裏裏の傾斜地に立つている町指定天然記念物の「本遠寺のしだれ桜」は、樹齢300年で、樹高も15メートルと高く、他のシダレサクラより幾分早めに開花となる。樹勢はややよわっているものの、まだ見事な花をつける力を持っている。
【JR身延線塩之沢駅の桜】

 身延線の塩ノ沢駅構内。桜の多い身延線の駅の中でも随一。無人駅ながら時期にはライトアップも行われる。

【金竜寺】
【上沢寺のイトザクラ】
 上沢寺は「オハツキイチョウ(天然記念物)」で有名な寺であるか、山門奥の鐘楼脇にイトザクラが目につきます。
【大縁坊】
【下山工業団地】
【富士川クラフトパーク】

次のボタンほクリックするとスライドショーがスタートします。