中国四大美人とは中国の歴史上において特に美人とされる四人の女性のことです。一般的にはに中国四大美人と呼ばれるのは次の女性をさします。
  ●西施 春秋時代 ●虞美人 秦末 ●王昭君 漢 ●楊貴妃 唐
 西施は本名を施夷光といいますが、中国では西子ともいわれています。紀元前5世紀、春秋時代末期の浙江省紹興市諸ぎ県(現在の諸ぎ市)生まれ
だと言われています。
 現代に広く伝わる西施と言う名前は、出身地である村に施と言う姓の家族が東西二つの村に住んでいて、彼女は西側の村に住んでいたため、西村の
施→西施と呼ばれるようになりました。
 越王勾践(こうせん)が、呉王夫差(ふさ)に復讐のためプレゼントした美女軍団の中に、西施や鄭旦などがいた。勾践の策略は見事にはまり、夫差は
彼女らに夢中になり、呉国は弱体化し、ついに越に滅ぼされることになります。呉が滅びた後の生涯は不明ですが、勾践夫人が彼女の美貌を恐れ、夫も
二の舞にならぬよう、また、呉国の人民も彼女のことを、妖術で国王をたぶらかし、国を滅亡に追い込んだ妖怪と思っていたことから、西施も生きたまま皮
袋に入れられ長江に投げられた。その後、長江で蛤がよく獲れるようになり、人々は西施の舌だと噂しあった。この事から、中国では蛤のことを西施の舌
とも呼よぶようになりました。
 また、呉国にプレゼントした際の世話役である范れいに付き従って越を出奔し、余生を暮らしたという説もあります。
 中国四大美人の一人と呼ばれる一方で、いわゆる大根足であったといわれ、常にすその長いスカートが欠かせなかったといわれている。